イベント
宿毛やけん夏
 8月上旬に行われる夏祭りで、花火大会や郷土芸能(太鼓、獅子舞など)が行われています。


市民祭宿毛まつり
 毎年10月上旬に行われる市民祭で舞踊パレードをメインに子供みこし、スポーツ大会など、また前夜祭として歌謡祭など多彩な行事が行われています。


蛍湖まつり
 中筋川ダム湖の愛称「蛍湖」周辺において、7月下旬に行われるもので、ダム見学会、キャラクターショー、アメゴつかみ、うまいもの市、もち投げなどが行われ、夜間はダム本体のライトアップも行われます。

土佐一條公家行列
 毎年5月に京都の葵祭の公家行列にならって行われるもので、室町時代の衣装を身にまとった総数延べ200名の参加者が、市内を練り歩く。それぞれ役職に応じた色とりどりの衣装は時代絵巻さながらです。


なかむら市民祭
 毎年8月に行われるもので、提灯台パレードやなかむら踊り、納涼花火大会などが行われます。


四万十川水泳マラソン
 毎年8月に行われるもので、観光名所でもある佐田の沈下橋をスタートし、約5q下流の赤鉄橋まで泳いで下ります。3.5qの部もあり老若男女を問わず誰が参加しても楽しめる大会です。


不破八幡宮大祭
 毎年10月に行われるもので、今より520年前一條公が応仁の乱を避け荘園経営のため中村に開府のとき、幡多の総鎮守として又一條家守護神として山城国石清水八幡宮を勧請したもので、本殿は重要文化財の指定を受け、昭和40年11月1日解体工事が施された。
 不破八幡宮神社祭典にはいろいろあるが、なかでも神様の結婚式は当時の略奪結婚の蛮風を戒めるために始めたとされ、全国的にも珍しい神事です。


四万十川ウルトラマラソン
 平成6年から毎年10月に開催される中村市〜十和村〜西土佐村〜中村市の清流沿いを駆け抜けるマラソン。
 100qと60qの部があり、全国各地、海外からランナーが参加しています。


一條大祭
 毎年11月に行われるもので、一條大祭は文久2年(1862年)、一條神社の建立が行われて以来、盛大に行われるようになり、各種興業、飲酒などが自由に行われ、3日3晩無礼講で酒肴のもてなしをし、土佐3大祭の一つにあげられている。

四万十市イベント情報

宿毛市イベント情報

トップページへ